Macのフォントフォルダが3つある件

Macでダウンロードしたフォントをインストールする

windowsからmacに乗り換えて早2ヶ月。

そろそろフォントを増やそうと思ってダウンロードしたはいいけど、

「ん・・・・・フォルダねーぞ。」

ってなった。

でググると

「ん・・・・・3つあっぞ・・・」

ってなった。なんだこれ。そんな必要か?いみふ。

まとめよう。

 

3つのフォルダの分類

それぞれのフォルダの説明をしましょう。

  • システムのフォント

    Macintosh HD/システム/ライブラリ/Fonts

    そのまんまシステムのデフォルトフォント。ここは追加削除等、変更しようとするとパスワードを聞いてくる。いじっちゃダメ。

  • パソコンの共有フォント

    Macintosh HD/ライブラリ/Fonts

    ここに入れれば問題ないけど、複数名でMacを共有している人の中でフォントマニアがいたらやばいかも。あと俺もあったけど、外国の人(フランス語)とパソコンを共有してるとわけわかんなくなったりしてた。稀なケースはあるけど、ここでいいんじゃない?

  • ユーザ限定フォント

    Macintosh HD/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Fonts
    OSによりデフォルトで『ライブラリ』が表示されないので(ハァ〜)、Finderメニューの移動/フォルダ→「フォルダの場所を入力」テキストボックスに 『~/ライブラリ』と入力すると現れます。
    ここに入れるとそのログインユーザのみが使用可能。
    FontBookの保存先はデフォルトでここです。

ダウンロードしてきたフォントをインストールする

それではフォントフォルダを理解していただいたのでインストールの手順を説明します。

ダウンロードしてきたフォントをダブルクリックします。

FontBookが起動します。インストールボタンを押します。以上です。

ですがー、先述の通り、デフォルトでの設定ではユーザ/fontsに格納されます。

パソコン内の共有のフォントとして使用したい場合、

FontBookの環境設定から『デフォルトのインストール場所』を『コンピュータ』に変えましょう。

 

おしまいですが、一つ気になる事が。

Macって英語の日本語読みをやたらと語尾だけ伸ばさせないなぁと感じました。

・ユーザ

・コンピュータ

とか。正直慣れない。変換でも『ユーザー』って打つとuserが候補に出てくるけど『ユーザ』だと出ねーし。w

なんなんだよ。推奨するならはっきりと片寄れw

 

/追記

こんなWEBサービスを見つけました。

パソコン内のフォントで打ちたい文字を一見で観れるWEBサービス。

素敵すぎます。

http://wordmark.it/

イラレ・フォトショでは、ちまちま『↓ボタン』を押していたのが馬鹿らしいので、ガンガンこのWEBサイトを使うでしょう。

スクリーンショット 2015-08-09 23.52.13